江南駅近く【わらびもち専門店オープン12月16日:とろり天使のわらびもち 】江南市古知野町久保見に開店!
江南市古知野町久保見に「とろり天使のわらびもち 」がグランドオープン!お店の場所や行き方、お店周辺の様子、営業時間、SNS情報/ホームページ、系列店、付近のお店、バイト情報など紹介
「とろとろ生わらびもち」究極の柔らかさにリピーター続出!
生クリームとSNS映えする「飲むわらびもち」も大人気!
現在、南は沖縄から北は北海道まで全国70店舗以上を展開しており、いずれの店舗でも、年代問わずお土産に大人気です。
商品は、 口の中に入れた瞬間、とろけてしまう程の"とろとろ食感"の生わらびもち。
本わらび粉使用した生わらびもちは、高級砂糖で有名な「和三盆」のお味と、北海道産の十勝小豆を練り込んだ「あずき」の2種類ご用意しております。
またテレビでもネクストタピオカドリンクとして話題の、「飲むわらびもち」もご準備しております。
とろとろすぎて飲めちゃうんじゃないか?との女子高校生のアイデアで誕生した新食感ドリンクです。
かわいいカップに入れてのご提供なので、インスタ映え間違いなしです。
※画像、紹介文はパビリオンシティ田辺店様より提供
「とろり天使のわらびもち」:お店の情報
オープン詳細日
2022年12月16日
営業時間(仮
定休日(仮
不定休
(本ページ下部記載のお店のHPやSNSで最新状態をご確認ください。また記事修正などご連絡頂けると幸いです。)
住所、郵便番号、地図:〒483-8275 愛知県江南市古知野町久保見1番地1大島屋ビル1階
(住所とマップ上の実店舗位置にズレがでることがあります)
アクセス/行き方:江南駅から徒歩11分
お店付近の様子:ストリートビュー
付近を示しています。
お店付近一般有料駐車場/パーキング
交通ルールを守って近隣の迷惑にならないようにしたいですね。
※駐車料金や営業時間はマップ上の品をタップ~画面下部店舗情報欄を上側にスワイプすると表示されます。
「とろり天使のわらびもち」:こだわり
トロッと口の中でほどける、柔らかさを追求した 本格わらびもち。
自分へのご褒美に、また大切な人への贈り物に。
特別な製法だからできる、とろける幸せをお届けします。1. 希少な本わらび粉を使用
山菜のワラビの根の部分10kgからわずか70gしか採れないという貴重な「本わらび粉」を使用2. 想像以上のとろとろ食感
究極のとろとろの食感を追求。 材料の配合や炊き方など試行錯誤を重ね、“やわらかさ”をとことん追求3. 焙煎にもこだわったきな粉
色や味が濃く、本来の風味がより際立つよう 焙煎温度や時間など細部までこだわり抜いたこだわりのきな粉を使用。砂糖不使用引用:https://www.torori-tenshi-no-warabimochi.com/
「とろり天使のわらびもち」:メニューラインナップ、値段
どんな商品と出会えるのかワクワクしますよね。いい商品と出会うと生活も変わってきたりすることも。
※店舗や時期によってメニューや値段が異なる場合があります。
和三盆:小箱(200g)…540円~
あずき:小箱(200g)…540円~
飲むわらびもち
ミルクティー¥650
黒蜜¥650
抹茶¥650
クリームわらびもち
松セット:¥3300
竹セット:¥2500
梅セット:¥1700
「とろり天使のわらびもち」:SNS評判/口コミ
※新店舗のサイトが見つからなかった場合は、参考まで系列店のサイトを記載しています。
インスタグラム
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
とろり天使のわらびもちのホームページ、SNS、予約などもチェック!
※新店舗のサイトが見つからなかった場合は、参考まで系列店のサイトを記載しています。
ツイッター
フェイスブック
江南市古知野町久保見周辺のわらびもち専門店
※グーグルマップでの「わらびもち専門店」検索結果です
江南市古知野町久保見から近隣の「とろり天使のわらびもち」系列別店舗
実は近くに系列店があるということも多くあります。オープン時は混雑していることが多いため、系列店にいって楽しむのこともおススメです。
※グーグルマップでの「とろり天使のわらびもち」検索結果です
お住まいの近くで新しいお店をチェックしてみよう!
とろり天使のわらびもち江南店:お店で働く場合の労働環境や条件
※求人に応募される場合は、最新の求人情報を確認ください。掲載が終了している場合があります。