【タピオカ開店9月】祖師谷大蔵駅前に龍翔堂(リュウショウドウ)がオープン!お勧めメニューも紹介

2019年11月3日タピオカドリンク店タピオカ, 東京都





龍翔堂祖師谷大蔵駅前店:世田谷祖師谷に台湾タピオカ専門店の龍翔堂の新店舗がグランドオープン!

新店舗の概要、場所、行き方、求人情報などを紹介します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

台湾タピオカ専門店 龍翔堂さん(@ryushodo_tapioka)がシェアした投稿

龍翔堂祖師谷大蔵駅前店:お店概要/体験

オープンセールはお見逃しなく!

すでに開店している四街道店も大人気のタピオカドリンク専門店。

恒例のオープンセールはメニュー限定になりますがドリンクの値段30%引きにあります。

タピオカドリンクの味や食感

台湾から直輸入のこだわりタピオカドリンク専門店

他店に比べてタピオカの粒の大きさは中サイズ。モチモチというよりもプニュプニュ系。ですがしっかり黒糖の味がついてますので、甘さがしっかり出ます。ドリンクは濃厚なミルクがベース。

タピオカとドリンクがしっかり主張してくるので、結構な飲みごたえ感あります。少し小腹を空かしてからが一番美味しいかも。














龍翔堂祖師谷大蔵駅前店:人気メニュー3選

定番のタピオカミルクティー:550円

黒糖タピオカミルク:550円

黒糖タピオカ抹茶ミルク:550円

 

お勧めの飲み方と生タピオカの楽しみ方

タピオカは温かい状態が一番もちもちしていておいしい。そのため冷たいドリンクと混ぜ合わせるとタピオカが冷えて固くなってしまいます。タピオカをおいしく保ったままドリンクを飲む方法をお伝えします。

1.ドリンクを受け取ったら、まずは振ったり全体をかき混ぜないで、そのままストローの差し込む量でドリンクだけ、もしくはタピオカだけを楽しみます。

2.少しストローでかき混ぜて好みの甘さに調整します。ストローの差し込み加減でかわるのでいいポイントを探りましょう!

龍翔堂祖師谷大蔵駅前店:ドリンクメニューラインナップ

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

台湾タピオカ専門店 龍翔堂さん(@ryushodo_tapioka)がシェアした投稿

ミルクティーシリーズ

台湾タピオカミルクティー¥550
龍翔堂黒糖タピオカミルクティー¥550
抹茶タピオカミルクティー¥550
ウーロンタピオカミルクティー¥550
チョコタピオカミルクティー¥550
グラスゼリーミルクティー¥550
あずき抹茶ミルクティー¥550
プリンタピオカミルクティ¥590

沖縄黒糖シリーズ

龍翔堂黒糖タピオカミルク¥550
黒糖グラスゼリーミルク¥550
黒糖タピオカ抹茶ミルク¥550
黒糖タピオカあずきミルク¥550
黒糖タピオカミルクティー¥550

職人特製シリーズ

ゆず緑茶¥480
グレープフルーツ緑茶¥480
オレンジ緑茶¥480
Wグレープフルーツティー¥550
グレープフルーツカルピス¥550
オレンジカルピス¥550

異国ミルクティーシリーズ

熟成ミルクティー¥480
四季ミルクティー¥480
ウーロンミルクティー¥480
抹茶ミルクティー¥480

オリジナルティーシリーズ

龍翔堂紅茶(380円)
高山烏龍茶(380円)
四季緑茶(380円)

トッピングやカスタマイズ

タピオカ\70
プリン\70
グラスゼリー\70
あずき\70

好みに応じたカスタマイズ

甘さは4段階

氷の量は2段階

トッピングは好みに合わせてタピオカ、プリン、グラスゼリー、あずきと+70円

 














龍翔堂祖師谷大蔵駅前店:ドリンクのオーダーの仕方

とっても簡単にオーダーできるのですが、行列を待っていざ自分の番が回ってくると少し緊張気味になることがありますよね。

1.ベースドリンクを選択します
2.サイズを選択します。
3.サイズや甘さ、トッピングを選択します。

龍翔堂祖師谷大蔵駅前店:混雑状況、待ち時間

土日祝などは混雑がしており30分程度は待ち時間が発生しているようです。

平常時は比較的空いていて好きな時にドリンクを買うときができそうです。

お店の場所

行き方、アクセス

祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩すぐ

定休日

不定休

その他ポイントカードや通信販売

ポイントカードは、無いようです。

通信販売は扱っていません。

 

龍翔堂祖師谷大蔵駅前店:評判/口コミ

SNS

龍翔堂祖師谷大蔵駅前店:求人情報

現在求人は無いようです(以下系列店求人例)

記事作成時点での情報になります。予定の変更があるかもしれません。また提供している情報を使用した事によって生じたいかなる障害、損害に対して一切の責任を負わないものとしますので、あらかじめご了承ください。

 






「スポンサーリンク」

記事作成時点での情報になります。予定の変更があるかもしれません。また提供している情報を使用した事によって生じたいかなる障害、損害に対して一切の責任を負わないものとしますので、あらかじめご了承ください。

この記事内容をもとにご判断される際には、ご判断の前にお店のホームページなどのご確認をお願いいたします。