高級芋菓子しみず 高知中央店 高知市本町に7月7日オープン!
本記事の内容、わかること(目次)
・魅力、こだわり、PR
・開店予定(ソース)、営業時間、定休日は?
・場所や周辺の様子、おすすめアクセス方法(最寄りの駅/バス停/駐車場)は?
・おすすめのメニューは?
・口コミ、評判は?
・SNS情報/ホームページは?
・付近の系列店は?
・もしお店で働きたい場合の雇用条件に対するおすすめポイントは?
・オープニングキャンペーンは?
・お店が混雑するのはいつ?
・通信販売/ネット取り寄せできる?
・テイクアウトはできる?
・支払方法はどのような方法がある?
・チラシってある?
・アプリ、クーポンはある?
・予約はできる?
などを筆者視点でまとめてみました。
※記事作成時点になります。
「高級芋菓子しみず」:お店の魅力、こだわりについての紹介
しみずのスイートポテトは、一般的な料理やお菓子とは異なり、美味しいさつまいもを追求した結果生まれた高級芋菓子です。イチゴタルトを作るために美味しいイチゴを探すように、まず作りたいものが決まって素材の追求がありますが、しみずのスイートポテトはまず美味しいさつまいもがあり、それをお客様に存分に楽しんでいただきたいという思いから生まれました。さつまいもと一口に言っても、品種によって味や食感が千差万別です。当社では、それぞれのさつまいもの「美味しさ」を確かなものにするため、厳選した素材を使い、丁寧に仕上げています。ぜひ、しみずのスイートポテトをお試しください。お口の中で広がるさつまいもの深い味わいと豊かな食感に、きっと満足いただけることでしょう。
引用:https://imo-shimizu.com/
「高級芋菓子しみず」高知中央店:お店の情報
オープン詳細日
2023年7月7日
営業時間、定休日
10:00~19:00
不定休
(本ページ下部記載のお店のHPやSNSで最新状態をご確認ください。また記事修正などご連絡頂けると幸いです。)
住所、郵便番号、地図:〒780-0870 高知県高知市本町1丁目3−3
(住所とマップ上の実店舗位置にズレがでることがあります)
アクセス/行き方
おすすめのアクセス方法
最寄り駅 堀詰駅から徒歩1分
お店付近の様子:ストリートビュー
付近を示しています。
お店付近一般有料駐車場/パーキング
交通ルールを守って近隣の迷惑にならないようにしたいですね。
※駐車料金や営業時間はマップ上の品をタップ~画面下部店舗情報欄を上側にスワイプすると表示されます。
最寄りのバス停
「高級芋菓子しみず」:メニューラインナップ、値段
※店舗や時期によってメニューや値段が異なる場合があります。
様々な魅力的なスイートポテトをご用意しております。まずは、熟成大学芋です。甘く仕上がった濃密な焼き芋を高温でさっと揚げ、たっぷりの蜜をかけて大学芋に仕上げました。口の中でとろけるような食感が特徴です。お値段は税込みで680円となっております。
和スイートポテトセットもおすすめです。焼き芋にしたさつまいもを使用し、最小限のつなぎ材料を使ってスイートポテトに仕上げています。発酵バターを加えることで風味とコクをプラスし、芋本来の美味しさを引き出しています。セット価格は税込みで1,670円となっております。
芋プリンも一押しです。芋のペーストとプリンが二層になっており、中には角切りのりんごが入っています。りんごの食感と二つの味わいを楽しむことができます。種類は安納芋と安納芋×紫芋の2種類があります。価格は税込みで540円です。
また、ハーフブリュレもご用意しております。ホクホクねっとりした焼き芋の中から、ブリュレにぴったりな甘~い芋を選び、たっぷりの三温糖でキャラメリゼにしました。価格は税込みで450円です。
魅惑の焼き芋ブリュレ(アイス乗せ)もお楽しみいただけます。ホクホクねっとりした焼き芋にたっぷりの三温糖をかけ、キャラメリゼに仕上げました。さらに、冷たいアイスとの相性も抜群です。サイズはフルサイズとハーフサイズの2種類があります。フルサイズは税込みで770円、ハーフサイズは税込みで540円です。
「高級芋菓子しみず 」:SNS評判/口コミ
※新店舗のサイトが見つからなかった場合は、参考まで系列店のサイトを記載しています。
インスタグラム
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
フェイスブック
高知市本町から近隣の「高級芋菓子しみず」系列別店舗
実は近くに系列店があるということも多くあります。オープン時は混雑していることが多いため、系列店にいって楽しむのこともおススメです。
高知県に新しくできたお店一覧
その他の気になるお店情報
※下記情報は店舗によって異なる場合があります。
新店舗オープニングキャンペーンは?
現在告知はされていませんが、ホームページやSNSリンク先は要チェックです。オープン記念としては、オープンからしばらくの間に商品の大幅値引きや賞品が当たる抽選会などがあったり、お店のSNSフォローによる特典配布などのサービスが期待されます。
お店が混雑するのはいつ?
ランチ営業が想定される11時から14時、ディナー営業が想定される18時から20時くらいがもっとも忙しい時間帯だと思われます。お店でゆったりと時間を過ごしたい場合は、前後の時間帯がおすすめです。
なお、リアルタイムのライブ混雑情報はグーグルマップより店名検索し、混雑する時間帯が表示されます。
引用:https://www.google.co.jp/
通信販売/ネット取り寄せできる?可能ならばメニューを教えてください。
ネット通販でも商品を購入できます⇒ネット通販リンク先
テイクアウトはできる?
テイクアウトメニューのお店になります。
支払方法はどのような方法がある?
クレジットカード 利用可 :VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、Discover
電子マネー 利用可 :楽天Edy、WAON、Suica、PASMO、nanaco、ICOCA、iD、QUICPay、ApplePay
QRコード決済 利用可 :PayPay、楽天ペイ、d払い、LINE Pay、au PAY、メルペイ、FamiPay、
チラシってある?
チラシは見つけることができませんでした。SNSやホームページから情報入手がメインとなるようです。
アプリ、クーポンはある?
アプリ、クーポンなどは無いようです。
予約はできる?
店舗によって異なります。店舗ページからご確認いただくか、直接店舗にお問い合わせください。