【ケーキ、アイス、クレープ、パフェのお店オープン:クリーム本舗 東大阪店】東大阪市長堂に開店!
「クリーム本舗」の新店舗の予定情報を紹介します。この記事ではお店の場所や行き方、お店周辺の様子、営業時間、SNS情報/ホームページ、系列店、付近のお店、バイトおすすめ情報など紹介などを筆者視点でまとめてみました。
「クリーム本舗」:お店の魅力、こだわりについての紹介
厳選された材料で作られた本格的な自家製クリームが自慢です。カスタードクリームやモンブランクリームなど、様々な自家製クリームを使用したソフトクリームやクレープが約100種類も揃っており、甘党の方にはたまらないスイーツ専門店です。また、併設のカフェでは平日限定で販売されるスイーツセットも必見です!
自家製クリームを使用したスイーツは、素材の味を生かした美味しさが特徴です。厳選された材料で作り上げられたクリームは、滑らかで濃厚な口当たりで一度食べたら忘れられない味わいです。ソフトクリームやクレープのバリエーションも豊富で、常に新しい味を追求しています。
※店舗によって異なる場合があります。
引用:https://creamhonpo.crayonsite.net/
「クリーム本舗」東大阪店:お店の情報
オープン詳細日
2023年②
営業時間、定休日
不定休
(本ページ下部記載のお店のHPやSNSで最新状態をご確認ください。また記事修正などご連絡頂けると幸いです。)
住所、郵便番号、地図:〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目2−14
(住所とマップ上の実店舗位置にズレがでることがあります)
アクセス/行き方
おすすめのアクセス方法
駅からの最もおすすめのアクセス方法は、布施駅です。駅までの距離は約96mで、徒歩で約1分程度です。布施駅はアクセスが便利であり、目的地への移動がスムーズです。
バス停からの最もおすすめのアクセス方法は、布施駅前バス停です。バス停までの距離は約76mで、徒歩で約1分程度です。バスを利用することで、周辺エリアへの移動が便利です。
駐車場からの最もおすすめのアクセス方法は、タイムズ布施駅前第15駐車場です。駐車場までの距離は約96mで、徒歩で約1分程度です。駐車場の利用により、車での移動が便利です。
最寄り駅 布施駅から徒歩1分
お店付近の様子:ストリートビュー
付近を示しています。
お店付近一般有料駐車場/パーキング
交通ルールを守って近隣の迷惑にならないようにしたいですね。
※駐車料金や営業時間はマップ上の品をタップ~画面下部店舗情報欄を上側にスワイプすると表示されます。
最寄りのバス停
布施駅前
バス停まで約76m
東大阪布施駅
バス停まで約91m
布施駅南口
バス停まで約148m
長堂
バス停まで約370m
「クリーム本舗」:筆者のおすすめメニュー
「いちごブリュレ」は、「クリーム本舗」の人気No.1スイーツです。700円でお楽しみいただけます。クレープ生地で包まれた豊潤な生クリームと自家製カスタードクリームがたっぷりと詰まっており、仕上げにはサトウキビ100%の茶色い砂糖「カソナード」がたっぷりとかかってカリッと焦がされています。一口かじると、クレープのパリパリッとした軽快な音が耳に響き、口の中でとろける自家製カスタードクリームのクリーミーな味わいが広がります。その滑らかな口当たりと濃厚な風味に、うっとりと酔いしれることでしょう。「クリーム本舗」の代表的なスイーツであり、おすすめの一品です。
「安納芋のモンブラン」は、安納芋を使用した自家製モンブランクリームがたっぷりとのせられたスイーツです。お値段は580円となっております。「安納芋のモンブラン」は女性に特に人気があります。安納芋の持つ濃厚でこっくりとした甘さが、生クリームと絶妙に調和しています。さらに、トッピングされた芋けんぴのカリカリ感がアクセントとなっています。このお店のクレープは、底まで生クリームやクリームがたっぷり詰まっており、最後まで飽きることなく楽しむことができる魅力もあります。「安納芋のモンブラン」はぜひお試しください。
「京都宇治抹茶わらび」は、お値段600円でご提供しております。北海道の生ソフトクリームに特製ソースやフルーツ、自家製クリームを組み合わせ、可愛らしいデコレーションが施されたリッチなソフトクリームです。多数のソフトクリームをラインアップしています。ぜひ、リッチで楽しいソフトクリームの世界をお楽しみください。
※店舗や時期によってメニューや値段が異なる場合があります。
クレープは豊富なラインナップ!一部を紹介
クレープ いちごチョコ生クリームカスタード440円
クレープ バナナチョコ生クリームカスタード400円
クレープ バナナキャラメル生クリームカスタード400円
クレープ バナナ生クリームカスタード380円
クレープ 抹茶 小倉 生クリーム420円
クレープ いちご ティラミス450円
クレープ 白桃 カスタード400円
クレープ 桃 いちご カスタード400円
クレープ マンゴー生クリームカスタード400円
クレープ 生クリームチョコカスタード320円
クレープ カスタードチョコ280円
クレープ バターシュガー280円
クレープ チョコレート280円
クレープ みかんカスタード360円
クレープ ブリュレ500円
クレープ アーモンドチョコカスタード320円
クレープ アーモンドチョコ300円
クリーム本舗のホームページ、SNS、口コミ
※新店舗のサイトが見つからなかった場合は、参考まで系列店のサイトを記載しています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ツイッター
フェイスブック
東大阪市長堂から近隣の「クリーム本舗」系列別店舗
実は近くに系列店があるということも多くあります。オープン時は混雑していることが多いため、系列店にいって楽しむのこともおススメです。
お住まいの近くで新しいお店をチェックしてみよう!
働く側からみたクリーム本舗のバイト、お店で働く場合の労働環境や条件のおすすめポイントを整理してみました。
クリーム本舗東大阪店では、オープニングスタッフを募集しています。仕事内容は笑顔での接客がメインであり、スイーツ作りや簡単な接客などを担当していただきます。未経験者やスイーツ好きな方も大歓迎です。駅から徒歩ですぐの立地であり、バイク通勤も可能です。
勤務形態には正社員、アルバイト・パートの両方があります。正社員の方は月給19万1000円以上で、週3日からの勤務が可能です。アルバイト・パートの方は時給1023円からで、週3日や1日4時間からの勤務が受け入れられます。勤務時間は9:00から23:30までの間で調整可能で、社員は実働8時間、アルバイト・パートは週3日から勤務時間を調整できます。さらに、パティシエや調理経験者には別途手当が支給されます。
勤務期間は最低3ヶ月以上で、週3日以上、1日4時間以上の勤務が求められます。休日は月に10日あり、休日出勤手当も支給されます。交通費は規定に基づいて支給され、正社員には福利厚生や社会保険も完備されています。
クリーム本舗東大阪店では、未経験やスイーツ好きな方にもチャンスがあります。学歴や経験にこだわらず、笑顔で接客ができる方を歓迎します。先輩スタッフが丁寧に指導するので安心です。オープニングスタッフとして、新しいお店を一緒に盛り上げましょう。
※求人に応募される場合は、最新の求人情報を確認ください。掲載が終了している場合があります。
この記事の開店情報源、ソース
「スポンサーリンク」