【豚丼店オープン8月中旬:豚丼信玄 栗東店】栗東市大橋に開店!
「豚丼信玄」の新店舗の予定情報を紹介します。この記事ではお店の場所や行き方、お店周辺の様子、営業時間、SNS情報/ホームページ、系列店、付近のお店、バイトおすすめ情報など紹介などを筆者視点でまとめてみました。
「豚丼信玄」:お店の魅力、こだわりについての紹介
こだわりは、「素材」「炭火」「たれ」にあります。肉はもち豚、米は近江米、醤油は厳選されたものを使用し、それぞれの持ち味を引き出した上質な味わいを実現しています。また、直火焼き(炭火)にこだわり、短時間でムラなく焼き上げることで、肉汁を閉じ込め、ジューシーな味わいに焼き上げています。さらに、13種類の調味料や野菜をブレンドしたこだわりのタレも自慢です。当店自慢の美味しい焼肉をぜひご賞味ください。
引用:https://www.butadon-shingen.com/menu/
「豚丼信玄」栗東店:お店の情報
オープン詳細日
2023年8月中旬
営業時間、定休日
不定休
(本ページ下部記載のお店のHPやSNSで最新状態をご確認ください。また記事修正などご連絡頂けると幸いです。)
住所、郵便番号、地図:〒520-3046 滋賀県栗東市大橋4丁目3-2
(住所とマップ上の実店舗位置にズレがでることがあります)
アクセス/行き方
おすすめのアクセス方法
徒歩の場合、手原駅から約8分程度でアクセスできます。近くにはバス停もあり、バスを利用する場合は宅屋口バス停や大橋三丁目バス停から約2~3分程度で到着できます。自動車を利用する場合は、周辺に数か所の駐車場がありますが、駐車場から店舗までの距離が近いタイムズのB メゾンファミール駐車場を利用するのがおすすめです。約218m程度の距離で店舗までアクセスできます。
最寄り駅 手原駅から車で4分
お店付近の様子:ストリートビュー
付近を示しています。
お店付近一般有料駐車場/パーキング
交通ルールを守って近隣の迷惑にならないようにしたいですね。
※駐車料金や営業時間はマップ上の品をタップ~画面下部店舗情報欄を上側にスワイプすると表示されます。
最寄りのバス停
宅屋口
バス停まで約167m
大橋三丁目
バス停まで約200m
済生会病院(滋賀県)
バス停まで約253m
県道宅屋口
バス停まで約289m
「豚丼信玄」:筆者のおすすめメニュー
「炭火焼豚丼(バラ、しょうゆだれ・塩だれ)」は、炭火焼でジューシーに仕上げた豚肉に、自家製しょうゆだれか塩だれをかけて提供されます。炭火で焼くため、少々お時間をいただくこともありますが、その分豚肉の香ばしさが引き立ちます。また、シャキシャキとしたネギと爽やかなワサビがアクセントとなり、飽きのこない味わいとなっています。丼丸の看板メニューのひとつで、食べて納得の逸品です。
※店舗や時期によってメニューや値段が異なる場合があります。
炭火焼 豚丼(単品)
炭火焼 豚丼セット
炭火焼 豚皿セット
炭火焼 トンテキせっと
炭火焼 とろっと他人丼(単品)
炭火焼 とろっと他人丼セット
炭火焼 シャキシャキ玉ねぎの生姜丼(単品)
炭火焼 シャキシャキ玉ねぎの生姜丼セット
炭火焼 シャキシャキ玉ねぎの生姜焼きセット
豚丼信玄のホームページ、SNS、口コミ
※新店舗のサイトが見つからなかった場合は、参考まで系列店のサイトを記載しています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ツイッター
フェイスブック
栗東市大橋から近隣の「豚丼信玄」系列別店舗
実は近くに系列店があるということも多くあります。オープン時は混雑していることが多いため、系列店にいって楽しむのこともおススメです。
お住まいの近くで新しいお店をチェックしてみよう!
働く側からみた豚丼信玄のバイト、お店で働く場合の労働環境や条件のおすすめポイントを整理してみました。
正社員での募集となります。主に店舗運営業務を行っていただきますが、未経験でも年齢に関係なく人柄を重視した採用を行っています。研修制度も充実しており、安心して働くことができます。また、有名店でのお仕事や全国丼グランプリ金賞受賞などの実績も多数あるので、キャリアアップにも繋がります。給与は月給20万円から35万円で、年齢や能力に応じてアップも可能です。勤務時間は、10時から22時30分の間で実働8時間+1時間の休憩があり、毎週のシフト制です。
未経験の方でも正社員デビューを応援する求人であり、研修制度も充実しています。将来的な独立支援もあるので、長期的なキャリアアップを考えている方におすすめです。また、全国丼グランプリ金賞受賞などの実績が多数あるので、飲食業界での経験を積んでスキルアップを目指す方にもぴったりです。
※求人に応募される場合は、最新の求人情報を確認ください。掲載が終了している場合があります。
この記事の開店情報源、ソース
「スポンサーリンク」