南甲府駅近く【ラーメン店オープン6月:大黒家 3号店】甲府市下石田に開店!
「大黒家」の新店舗の予定情報を紹介します。この記事ではお店の場所や行き方、お店周辺の様子、営業時間、SNS情報/ホームページ、系列店、付近のお店、バイトおすすめ情報など紹介などを筆者視点でまとめてみました。
「大黒家」:お店の魅力、PR、こだわりについての紹介
山梨で最強の味とサービス、接客を目指すラーメン店!数少ない家系ラーメンが食べられるお店で、特に昭和本店限定の味噌ラーメンはおすすめです。もちろん、定番の醤油ラーメンも間違いない美味しさです。大黒家では黒ウーロン茶も無料で提供しています。
「大黒家」3号店:お店の情報
オープン詳細日
2023年6月
営業時間、定休日
不定休
(本ページ下部記載のお店のHPやSNSで最新状態をご確認ください。また記事修正などご連絡頂けると幸いです。)
住所、郵便番号、地図:〒400-0046 山梨県甲府市下石田2丁目1−25
(住所とマップ上の実店舗位置にズレがでることがあります)
アクセス/行き方
おすすめのアクセス方法
周辺のバス停からは、なんせいちゅうがっこう、南西中学校、沼川橋、甲府市上下水道局、富竹西のバス停が利用可能です。なかでも、最寄りのなんせいちゅうがっこうや南西中学校から徒歩で約10分ほどの距離となっており、アクセスが比較的容易です。駐車場の場合は、小野木工所が最寄りで徒歩約5分、タイムズのB ハッピードリンクショップ昭和清水新居店駐車場が徒歩約10分、その他の駐車場も徒歩圏内にあります。ただし、いずれの駐車場も予約制となっているので、事前に確認しておくことが必要です。
最寄り駅 南甲府駅から車で11分
お店付近の様子:ストリートビュー
付近を示しています。
お店付近一般有料駐車場/パーキング
交通ルールを守って近隣の迷惑にならないようにしたいですね。
※駐車料金や営業時間はマップ上の品をタップ~画面下部店舗情報欄を上側にスワイプすると表示されます。
最寄りのバス停
南西中学校
バス停まで約624m
沼川橋(山梨県)
バス停まで約694m
甲府市上下水道局
バス停まで約738m
富竹西[廃軌道]
バス停まで約779m
「大黒家」:筆者のおすすめメニュー
※店舗や時期によってメニューや値段が異なる場合があります。
・大黒家の一番人気のスペシャルラーメン
・スタンダードなしょうゆラーメン
スペシャルのトッピングはチャーシュー・味玉・ほうれん草・海苔・うずら。スープはややオイリーで豚感が強く、醤油のキレは弱いため、卓上調味料を使うのがおすすめです。麺は中太サイズで、麺とスープの一体感がしっかりしており、刻み玉ねぎはサラサラしていて食べやすいです。チャーシューと味玉は程よく美味しいですが、油っぽさが強い印象。
大黒家のホームページ、SNS
※新店舗のサイトが見つからなかった場合は、参考まで系列店のサイトを記載しています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
Webホームページ
ツイッター
フェイスブック
甲府市下石田周辺の新店舗情報!
お住まいの近くで新しいお店をチェックしてみよう!
働く側からみた大黒家のPR。バイト、お店で働く場合の労働環境や条件を整理してみました。
時給1050円(土日は時給1200円)+交通費支給で、長期(3ヶ月以上)のアルバイトを募集しています。勤務時間は10:0015:00、9:0018:00、9:0017:00、18:0024:00で、週1日以上、1日4時間以上働けます。シフトは自己申告でほぼ100%希望通りに組め、急なお休みも相談できます。福利厚生には、社会保険加入、制服貸与、無料まかない、扶養控除内勤務OK、研修制度、交通費規定支給、駐車場あり、面接時履歴書不要、髪型・髪色自由、ピアス・ネイル・ヒゲOKなどがあります。バイトするメリットとして、交通費支給、社員割引、まかない(食事)あり、シフト自由、急なお休み相談OKなどが挙げられます。
※求人に応募される場合は、最新の求人情報を確認ください。掲載が終了している場合があります。
「スポンサーリンク」