【食パン開店1月】丸亀市飯野町にパンヤアシヤ(PANYA ASHIYA芦屋)がオープン!お店の場所やメニューを紹介
ちょっと嬉しくなる「スイーツやカフェ」を中心に、毎日の「パン屋さん、ベーカリー、食パン専門店」などの新規オープン店舗を紹介! 現在の掲載店舗数は約2500店

パンヤアシヤ丸亀市飯野町:こだわり食パンはリピーター続出の逸品
「子どもからお年寄りまで毎日笑顔で」を目指して、理想の旨み、コク、口溶けを追い求め、低温長時間熟成により、おいしさや風味を最大限に引き出したパンが楽しめます。
やわらかく繊細なパンを毎日一つひとつ丁寧に焼き上げていて、そのまま食べてもおいしいパンヤ芦屋の食パン。
引用:ホームページより
パンヤアシヤ丸亀市飯野町:お店の情報
オープン詳細日
2020年1月18日
お店の概要
特徴 | 人気食パン専門店がグランドオープンです。 |
住所 | 香川県丸亀市飯野町西分592−1 |
アクセス | 詳細わかり次第更新します |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | お店のWEBSITE |
パンヤアシヤ丸亀市飯野町:お店への行き方
アクセス
丸亀駅から車で7分
パンヤアシヤ丸亀市飯野町:食パンへのこだわり
材料と素材にこだわった最上級食パン。ひとつひとつじっくりと焼き上げ、しるくのようなしっとり感、そしてふわふわの食感を楽しめる。
なんと耳までしっとりやわらかい!
そのまま生で食べた時のしっとり感を出すために原材料はこのパンの為に厳選した小麦粉をブレンド。
低温長時間熟成で美味しさや風味を最大限に引き出しています。
絹のようなパンの耳にとろける口どけの食パンが楽しめます!
メニューは2種類のみの源泉ラインナップ
6つのこだわり
原材料の厳選:素材は厳選した小麦粉をブレンドし、それに合う最適なバター、生クリームを長年にわたって考案
低温長時間熟成:15時間程度生地を寝かせ、小麦の香りや風味、旨味を最大限引き出す。
ミキシング:元生地に、厳選した原材料を合わせる
成型:熟成後の生地を形成し、型詰め。ふわふわの食感手間暇を惜しまない職人によって生み出させる。
焼成:焼き上げの温度と時間を長年にわたり研究した成果
やわらかな食感:卵は使用せず、しっとり、ふんわりと焼き上げている。
パンヤアシヤ丸亀市飯野町:食パンラインナップ
セレクト
1.5斤で650円と少し効果ですが、リピーターが絶えない。
プレミアム
厳選素材を豊富に使用し、小麦とバターの香りが口いっぱいに広がるプレミアムな味わい。
パンヤアシヤ丸亀市飯野町:お勧めの美味しい食べ方
買った当日:できたてのふわふわ感を、生で楽しむ。
2日目:トーストでうすいきつね色になるくらいに。そとはサクサク食感で中の生地はふわふわ。
3日目:あらかじめ1枚ずつスライスし、個別にラップ冷凍し、トーストが一番おいしい。
パンヤアシヤ:評判/口コミ
ツイッター
夜間断乳トライして5日目。
落ち着いてきたと思ったけど
ムスメ、昨夜は大号泣すること二回。心を鬼にして、なんとか寝かしつけたけど、ネントレ心折れそう。
な、私を元気にしてくれた
パンヤアシヤの食パン。
プレミアム、うましよ。 pic.twitter.com/HDqxEGi7lh— あやこぱ (@ayako_aprilfool) September 3, 2019
PANYA ASHIYA (パンヤアシヤ)
世田谷にオープンした芦屋の食パン専門店
JR横浜駅の催事で買えました🍞厚切りトーストにしたら、耳までホワッホワ💕
かむとパンからぷしゅ〜と空気が抜けるような柔らか食感!#駅ナカパンフェスティバル #食パン #世田谷 #横浜 pic.twitter.com/LDOg3PBfgK— 果報 (@kahourain) September 26, 2018
パンヤアシヤ丸亀市飯野町:お店で働く場合の労働環境や条件
アルバイト/パート | ー |
正社員 |
月給 23万 ~ 30万円
|
業務内容 | レジ、販売、接客など |
福利厚生など | 昇給ありなど |
経験や資格要否、その他条件 | 週2日~、1日4h~ |